logo

高松市 歯科 インプラントと審美歯科なら 三谷歯科医院



プロによる歯の掃除 PTMC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)

日頃の自分の歯ブラシでは落とすことのできない歯垢(プラーク)や歯石、茶渋、ヤニなどを歯科医院で機械的に取り除き、ペーストを使ったポリッシング(研磨)、空気と研磨剤による微細な研磨、フッ素塗布などを行うケアです。
各歯科医院によってメニューは多少異なります。
いわゆる、 歯の「エステ」という感じです。

歯の色を改善するホワイトニング

虫歯治療などで、神経(歯髄)を取り除いた歯の場合、歯の中に漂白剤を入れて、中から白くするウォーキングブリーチ法があります。


歯の神経がある場合は、歯表面に漂白剤を塗って歯を白くします。


ホームホワイトニング
個人用のマウスピースを作成し、そこにお薬を入れて一日数時間、数日間装着する方法。(症状によって使用時間が異なります。)
オフィスホワイトニング
歯科医院で、直接歯にお薬を塗って処置する方法。(症状によって回数が異なります。) 一度ホワイトニングをした歯の色も、個人差や生活習慣によって異なりますが、時間が経つと元に戻ることがあります。


セラミックなどの特殊材料による被せ物

歯を一層削り、表面にきれいな被せ物をかぶせて色や、形、歯並びを整える方法です。
なかでもオールセラミックは、自然な光を透過する優れた美しさだけでなく、硬すぎて他の歯を傷つけることもない、強さとしなやかさまでも兼ね備えた理想的な材料です。


ラミネート
前歯などで表面を一層削り、その部分のみをセラミックで覆い、色や形を整える。材質は、生体親和性のあるアルミナや、ジルコニアが多く用いられている。
メタルボンドクラウン
金属の裏打ちの上にセラミックを焼き付けて作る被せ物(クラウン)。 強度もあるため、歯に近い色合いを出すクラウンとしては従来この方法が用いられてきた。 欠点としては、経年的に歯肉が下がった場合に被せた歯の根元に金属の色がでてくる可能性があること、金属の裏打ちがあるためのため、透明感を出すのが難しいことなどが挙げられる。
オールセラミッククラウン

強度のあるセラミックの上に、透明感のあるセラミックを焼き付けて作られるクラウン。かつては、強度が無いと言われていたが、最近は材料の改良により、奥歯にも用いることができるようになってきている。歯肉が下がっても、金属が出る心配が無く、金属アレルギーの心配も無い。


歯列矯正

矯正装置を歯につけて、時間をかけて歯を徐々に動かす方法。
歯の表面に、ブラケットと言われる装置を取り付け、ワイヤーを通して歯に力をかけていきます。
症状によっては、歯の裏側に装置をつけて目立たないように治療する方法や、マウスピースを利用した矯正方法などもあります。

レーザー治療

歯肉についてしまったしみなどをレーザーを使って落としていく治療。金属や、喫煙による着色に効果があります。

TOP