香川県高松市の歯医者

TOP歯の豆知識脱灰と再石灰化
サイトマップ


【脱灰と再石灰化】→ 1日の中で飲食をするたび、脱灰と再石灰化が繰り返し行なわれます。脱灰と再石灰化のバランスが崩れ、脱灰が進むと虫歯ができてしまいます。

飲食すると、プラーク中の細菌が酸を作り出します。臨海PH(歯の表面が解け始める限界値)以下になると、歯の表面からカルシウムイオンやリン酸イオンが溶け出します。この現象を脱灰といいます。

しばらくすると、唾液の働きにより細菌の作り出した酸を洗い流す作用や、緩衝能による中和作用によって、溶け出したカルシウムイオン・リン酸イオンが歯の表面に戻ります。

脱灰した部分を修復してくれます。これが再石灰化です。
 

 
食事をすると2〜3分で脱灰が始まります。
食後30分〜40分すると、再石灰化が始まり、歯の表面から溶け出していた成分が戻り歯は修復されます。


脱灰と再石灰化のバランスを保つには、規則正しい食生活と正しいブラッシングが大切です。
 


三谷歯科医院

所在地:香川県高松市内町1番5号
TEL :(087)821−5474

JR高松より徒歩7分、高松空港より バス40分

1階駐車場が満車の場合オレンジパーキングさんか丸の内パーキングさんをご利用下さい。受付にて診療時間分のチケットを差し上げます。


TOP歯の豆知識脱灰と再石灰化